-
苦しいとき、つらいとき
-
2019.02.04 Monday 23:00
今日の「母の会」、主宰者の方とはたぶん今年初めてお会いするような・・・
(「あけましておめでとうございます」なんてあいさつしましたよ〜)
お会いするチャンスはたくさんあったんですが、なかなかタイミング合わず、
今日が初めてとなってしまいました。
さて、今日の「母の会」のテーマは
「苦しいとき、つらいとき、どうやって乗り越えますか?」でした。
いろんな意見が出ました。(全部はご紹介できないかもしれません)
「口に出す」・・・これよく言われますね。口に出すと半分は解決とか。
正直に話せる相手がいるってことが大切なんでしょうね。
「寝る」・・・これもいいですね〜。私にはこれが大きいですね。
体が元気になると苦しいのを追い払うことができそうです。
「買い物しまくる(笑)」・・・ストレス解消にはいいですね〜。
「一人旅」・・・かっこいいなぁ。。。でも、近場って言いながら日南海岸とか
行くみたいだし(十分遠いっ!)
「小松菜とりんごのスムージー」・・・毎朝飲むと、心が安定してきて怒らなく
なったそうですよ〜。(やっぱり小松菜のカルシウム効果?)
「料理をつくる」・・・ハンバーグを叩くところで気分爽快だそうで(笑)
そしてそして初めて知りましたが・・・「オッのコンボ」(ご存じですか?)
いわゆる「起き上がりこぼし」のことらしいですが、幸せを連れてきてくれる
置物らしいですね。(家族の人数+1個買うんだそうです)
私も買ってみようかなぁ。。。
後半は少し「自由枠」や「通信添削」の話題に。
先日の保護者会で、新しい子がだいぶ増えてしまったので、あんまりたくさんは
入れられなくなってきましたが・・・。
-
Comment
-
Trackback
- http://blog1.2002apex.com/trackback/4192